CCUS登録代行
建設キャリアアップシステム(CCUS)登録代行のご案内
建設キャリアアップシステムとは?
建設キャリアアップシステム(CCUS)は、建設現場で働く技能者の就業履歴や保有資格などを一元的に管理する、国土交通省主導の仕組みです。
技能者の適切な処遇改善や、現場の見える化、円滑な現場管理などを目的としています。
登録が必要な理由
- 元請業者から登録を求められるケースが増加中
- 公共工事では登録済みが入札条件となる場合あり
- 技能者の資格・経験が可視化され、評価や処遇に反映されやすくなる
- 現場へのスムーズな入退場や施工体制台帳との連携が可能に
登録の種類
登録は以下の2段階で構成されます。
種類 | 対象 | 内容例 |
---|---|---|
事業者登録 | 建設業を営む法人や個人 | 会社情報、建設業許可情報などを登録 |
技能者登録 | 現場で働く職人や技術者 | 氏名、生年月日、保有資格、就業履歴など |
登録までの流れ(代行サービスの例)
- ヒアリング・必要書類の確認
- 会社情報・技能者情報などを整理します
- 必要書類の収集
- 建設業許可通知書や資格証などを準備します
- オンライン申請手続き
- CCUSの公式サイトから登録作業を行います
- 登録完了のご報告・ICカードの取得(技能者)
- 技能者にはICカードが発行されます
料金表
報酬
事業者登録 | 報酬額(税込)※ 別途CCUSに登録料が必要です |
---|---|
一人親方 | 22,000円 |
個人事業主 | 22,000円 |
法人 | 33,000円 |
技能者登録 | 報酬額(税込)※ 別途CCUSに登録料が必要です |
---|---|
簡易型 | 16,500円 |
詳細型 | 22,000円 |
事業者登録料
個人事業主 | 登録料(税込)新規・更新更新(5年) |
---|---|
一人親方 | 0円 |
個人事業主 | 6,000円 |
法人 資本金 | 登録料(税込)新規・更新(5年) |
---|---|
500万円未満 | 6,000円 |
500万円以上1,000万円未満 | 12,000円 |
1,000万円以上2,000万円未満 | 24,000円 |
2,000万円以上5,000万円未満 | 48,000円 |
5,000万円以上1億円未満 | 60,000円 |
1億円以上3億円未満 | 120,000円 |
3億円以上10億円未満 | 240,000円 |
10億円以上50億円未満 | 480,000円 |
50億円以上100億円未満 | 600,000円 |
100億円以上500億円未満 | 1,200,000円 |
500億円以上 | 2,400,000円 |
技能者登録料金
技能者登録 | 登録料(税込)、新規・更新(約10年) |
---|---|
簡易型(レベル判定なし) | 2,500円 |
詳細型(レベル判定あり) | 4,900円 |
維持管理費
管理者ID利用料 | 毎年 |
---|---|
1IDあたり | 11,400円 |
一人親方 | 2,400円 |
料金例
新規・更新 | 一人親方 簡易型 | 個人事業主 技能者2名 簡易型 | 法人 資本金500万円 技能者5名 詳細型 |
---|---|---|---|
事業所登録料金 | 0円 | 6,000円 | 12,000円 |
事業所登録報酬 | 22,000円 | 22,000円 | 33,000円 |
技能者登録料金 | 2,500円 | 5,000円 | 24,500円 |
技能者登録報酬 | 17,500円 | 33,000円 | 110,000円 |
合計 | 42,000円 | 66,000円 | 179,500円 |
維持管理費 (年平均) | 一人親方 簡易型 | 個人事業主 技能者2名 簡易型 | 法人 資本金500万円 技能者5名 詳細型 |
---|---|---|---|
管理者ID利用料 | 2,400円 | 11,400円 | 11,400円 |
事業所登録料金÷5(年) | 0円 | 1,200円 | 2,400円 |
技能者登録料金÷10(年) | 250円 | 500円 | 2,450円 |
合計 | 2,650円 | 13,100円 | 16,250円 |
※ 技能者が現場に入場するごとに発生する利用料
10円(税込)/1人日・1現場あたり
元請事業者が負担
よくある質問
Q:登録には何が必要ですか?
A:法人番号や建設業許可証、技能者の資格証などが必要です。詳細は当事務所でご案内します。
Q:個人事業主でも登録できますか?
A:はい、可能です。登録区分は「個人事業主(事業者登録)」になります。
Q:登録後に何か作業は必要ですか?
A:技能者の就業履歴を現場でICカードで読み取ることで、履歴の蓄積が始まります。
登録サポートはお任せください
行政書士末野秀樹事務所では、CCUSの登録に関する煩雑な手続きや書類作成をサポートしております。
建設業許可や経営事項審査の支援実績も多数ありますので、お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら